通常歯科医院に通院した際に受ける治療の大半を一般的な歯科診療といい、小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科・美容診療以外のむし歯治療や歯周病の治療等、基本的なお口の中に関する治療全てのことをいいます。
一般的な歯科診療の治療の多くは保険の範囲内で行うことができます。
ただし、保険の制約もあるため、治療に使用する材料などの違いによって、保険診療でできない場合もあります。
通常歯科医院に通院した際に受ける治療の大半を一般的な歯科診療といい、小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科・美容診療以外のむし歯治療や歯周病の治療等、基本的なお口の中に関する治療全てのことをいいます。
一般的な歯科診療の治療の多くは保険の範囲内で行うことができます。
ただし、保険の制約もあるため、治療に使用する材料などの違いによって、保険診療でできない場合もあります。
むし歯の症状は、初期段階の「CO」から歯のほとんどが崩壊してしまう「C4」までの5段階の症状に区分されます。初期であればあるほど治療の負担を軽減できますので、自覚症状がなくても、ご自身の歯の健康については、定期的に把握していただくことをおすすめします。
むし食い・黒ずみなどの状態には達していないながらも、歯が溶け出し、むし歯が始まった状態です。フッ素入りの歯磨き粉でのブラッシングで、再石灰化が可能です。
歯の表面はエナメル質で覆われており、虫歯はまずエナメル質に発生します。エナメル質が虫歯になると、光沢がなくなり白っぽくザラザラした感じになります。虫歯は上の歯と下の歯の噛み合せの部分や、歯と歯の間などに発生しやすく、この段階ではまだほとんど痛みはありません。
エナメル質の内側には象牙質がありますが、虫歯が象牙質まで進むと虫歯の部分が黒く見え、冷たいものや熱いものを食べた時に歯が痛むことがあります。
象牙質の内側には、神経や血管が密集した歯髄がありますが、虫歯がさらに進行して歯の神経まで虫歯菌に感染してしまう歯髄炎を起こし、歯がひどく痛み出します。こうなると、虫歯になった部分の歯を削るだけでなく、歯髄まで取らなくてはなりません。
この段階まで進むと治療が終わるまで時間がかかるうえ、歯髄を取ると歯がもろくなってしまいます。
虫歯によって歯の上の部分がほとんど溶けてしまい、歯の根に当たる歯根まで虫歯が進行した状態を残根といいます。このような歯の根だけ残った部分の先端、すなわち歯槽骨(しそうこつ)の中に膿の袋ができることがあります。
この膿の袋が炎症を腫れてきます。ここまで進むと歯を抜かざるをえなくなる場合が多くなります。